【麻雀企画集団バビロン総帥】
ば ば ひろかず
馬場 裕一
1959年5月1日東京生まれ
血液型O型
立教大学文学部日文科入学と同時に(当時)史上最年少で麻雀プロになる。東京六大学麻雀リーグ戦では立教大キャプテンとして出場。むやみにチンイツを狙う雀風を見た(当時明治大学の学生雀士だった)片山まさゆき氏「馬場君のチンイツは、たまに本当にテンパイしていることがあるから気をつけた方がいい」と評し、「メンチンのババ」と名づけた。その後、大学はちゃんと中退し、「近代麻雀」などで編集・ライター・劇画原作者として頭角を現す。ライターとしての評価は高かったものの、原稿の遅さとキャバクラ通いが災いし、担当編集者を病院送りにするなど、波乱万丈の人生を周の人々に経験させる。その姿を見た(すでに超売れっ子漫画家になっていた)片山まさゆき氏は、自らの作品「スーパーヅガン」「ぎゅわんぶらあ自己中派」などに「ババプロ」として登場させ、ありのままの姿を赤裸々に描いた。1999年、一念発起して有限会社バビロンを設立。現在は、「ババプロは実在の人物だったんですね。ちゃんとした人間の姿だったので驚きまた」とか「今日は何時間遅刻するか楽しみにしていたのに残念です」と言われるど、会社を興してからは相当マジメになったと再評価されている。打ち手としてあまり「勝利」に縁はなかったが、2010年「近代麻雀オールスター最強戦」で、錚々たるメンバーの中で初優勝を果たした。